高校1年生 平和学習旅行 2日目
2日め。
朝から土砂降りとも言える大雨。
今日はクラスごとにルートが異なりますが、ガイドさん付きの観光と班別市内研修の二本立てです。
(今回は都合により午後から班別研修のルートでご報告します)
朝から亀山社中に行きました。
眼鏡橋を通過します。
あいにくの雨で川が濁流となり眼鏡には見えませんが日本最古の石橋です。
亀山社中に向かう道です。
ここから、登山の始まりです。
30分前に出発したクラスと登山口ですれ違いました。
ここからすごい、ここからヤバい、着く頃には汗だく、という情報を次々といただき、否が応にも期待が膨らみます。
かなり風情のある細い坂道をどんどん登ります。
古家につき、 してください
という風情ある看板です。
何をしたら良いか、まずは自分で考えるのが高校生ですね。
龍馬のぶーつというオブジェです。
長崎を一望できる名所です。
相当足が大きいです。
いよいよ、建物の中へ入ります。
出てきました。
下山後はさるくガイドさんと大浦天主堂、グラバー園を巡ります。
「さるく」とは「歩く」という意味です。
徒歩の旅でへとへとになったあとの昼食は、美味しい中華料理でした。
皿うどんとエビチリと肉団子と春巻きとコロッケと卵スープとご飯でした。
エビチリが美味しかったです。
ちなみに、朝ごはんはホテルのビュッフェで、明太子が美味しかったです。
さて、午後からはいよいよ市内研修でしたが、
午前のボリュームに圧倒され、
雨も上がる気配なく降り続き、
なんとなく草臥れた出発となりました。
写真は路面電車と新地中華街と出島と出島です。
昨日、稲佐山に全クラス行けたので、今日の行程はこちらで終了でした。
夕食後はレポート課題などの準備をしています。
ちなみに、夕食は鯛の和風ごまカルパッチョとローストビーフが美味しかったです。
個人的には長崎電気軌道に乗って終点、蛍茶屋まで夕方ゆっくり路面電車の旅ができたことは貴重な経験となりました。
様々な事件がありながら、無事に2日めの行程を終えました。