妻中便り

SOLA 2022 – 渋谷教育学園渋谷中高主催 – 大妻中野生もチャレンジ!

渋谷教育学園渋谷中学高等学校主催、「学びのオリンピック  SOLA 2022 」  昨年に引き続き、今年も本校生徒がチャレンジしました!

8月に開催された Shibuya Olympiad in Liberal Arts 2022 – 学びのオリンピックSOLAで、本校の生徒が、模擬G7サミット、1億総SDGs、ビブリオバトル国際大会に参加しました。

SOLAは、中高生が中心となり、互いに学び合いを深め共有することで社会課題に対する関心を高めるとともに、同じ理念を共有する仲間として今後協働できる環境を整えることを目的に始まりました。今年はその2年目にあたります。世界の友人とともに「SDGs~私たちのつくる未来~ 今、渋谷から発信する」をテーマに、会議・プレゼンテーション・ワークショップ・競技・プロジェクト等様々な形式で、課題についての理解を深めるものです。

世界、国内から数多くの生徒がオンラインで集い、本校の生徒も大きな刺激を受け、今後の取り組みに活かしていきたいと強く思う体験になりました。本校から参加した生徒のレポートを紹介します。

SOLA 模擬G7サミット2022レポート Report on Shibu-Shibu SOLA 2022 Mock G7 Summit

中2 -R.O.さん

私は今回初めて渋谷教育学園渋谷さんのSOLAというプログラムに参加してみようと思い、国際的な視点から様々なバックグラウンドや考えを持った中高生とともにプレゼンができるMG7(模擬G7)という大会に参加をしてみました。 今回参加をしたきっかけと動機は、自分にとって新たなチャレンジになると思ったからです。 私が参加した大会では、使用する言語が全て英語のみで、日本の学校のみではなく中国やアメリカ、マレーシアの学校からも参加者がいました。 こうした環境にチャレンジしたことは、私にとって、自分の意見やアイディアを世界に配信していくための大きな一歩になりました。

今回のテーマは Environmental education(環境についての学習)でした。今大会は60人近くの参加者がいて、約10組ほどの小さなグループに分かれ、ディスカッションをしてそれをもとに資料を作成して発表をしました。

私たちのグループはまず、環境問題についてリサーチをし、問題提起をするところからはじめ、メンバー全体が合意するまで話し合いを続けました。 そして、話し合いの末私たちのグループは水質汚染について調べ対策を考えることにしました。 グループディスカッションではお互いの意見を尊重しながら発言をすることができたので全体的にとてもスムーズに進めることができました。その結果、私たちは水質汚染について調べ具体的な解決方法として「汚水のフィルターを作るコンテストを学校で開催する」という個性的でユニークなアイディアを提案しました。 そんな私たちのプレゼンは「ユニークだ」という観点で高い評価を貰い、賞を受賞することができました。

最後に、私は初めてこの大会に参加し初対面の人々との協力や英語で自分の意見を発信する、グループの中心となってリーダーシップを取るということを経験することができました。この体験をきっかけにまた新たな挑戦をこれからもやっていきたいと思うことができました。参加をして本当に良かったです。

This summer, I participated in the program called SOLA 2022. In SOLA 2022 there are many sections and various challenges that you could choose and attend.  Therefore, from all the numerous options, I had chosen a competition program called Model G7 summit.  This competition provides you opportunities to discuss about several environmental issues and to share your opinions through presentations with many people from many countries including the USA, China, Malaysia and other countries.

In this competition, I was able to learn many things such as sharing opinions with other people and leadership skills. To my delight, I was able to state my opinions confidently and take a leadership role. Finally, our group was able to clarify the current problems and issues that have been happening to the environment and came up with unique and creative solutions to solve them.  To our great achievement,  we were able to win an award in terms of the judges for presenting original contents, which makes different!

To conclude, I was able to have a great experience and I wish to attend more competitions to grow internally and pursue my dream. Thank you so much for all!

SOLA “1億総 SDGs” 2022 参加レポート –  Report on Shibu-Shibu SOLA 2022

高1 R.M.さん

このプログラムでは渋谷教育学園渋谷中学高等学校の生徒さんがホストとなってzoomで様々な国際課題について意見交換を行いました。いくつかあるプログラムの中で私は ‘’1億総SDGs!’’ に参加しました。ここでは「SDGsの社会人の認知度」というテーマでより多くの人にSDGsについて知ってもらうためにはどのようにすればいいのか話し合いました。

社会人の忙しい毎日の中でも、娯楽の時間は大切であるということから娯楽の中にSDGsを絡めるのがいいのではないかという意見が出ました。また、電車通勤の方が多いということから電車内の広告にSDGs関連の商品を取り扱うのも効率よく知ってもらうのではないかとも考えました。話し合っていく中で、いくら大企業がSDGsの取り組みをしていても中小企業が何もしなかったらに持続可能な社会とは程遠いということを実感しました。なぜなら日本における大企業の割合は0.3%、中小企業の割合は99.7%であるからです。このことから、私達学生がSDGsに取り組まなかったら社会人の方の認知度は上げることができないと思いました。私に出来ることは何か、何をすべきなのか。自分の考えをもって持続可能な社会にするための行動をとっていこうと思います。

普段ここまで踏み込んで丸一日かけて、他校の生徒の皆さんと意見交流できる機会はないのでとても有意義な時間となりました。

SOLA 国際ビブリオ・バトル2022 参加レポートInternational Bibiobattle

高2 R. C. さん

このSOLAのプログラムは8月18日にオンライン上で行なわれました。参加した動機は、留学から帰ってきて英語に触れる機会が少なくなった中、同じぐらいの学年の生徒が英語だけを使って好きな本をSDGsに絡めて紹介し合うというものを見つけ、いい刺激になるかなと思ったからです。

このプログラムに参加して、私は同学年の生徒がこんなにスラスラ英語を話せる!と感心しました。留学に行って、かなりスピーキング力は上がったなと自分自身では思っていたのですが、私も一緒に参加した人達ぐらいもっと自分の英語力を上げたいなと目標を持てました。

今回のプログラムで作ることができた目標に向けてまた勉強を続け、受験の英語面接などで今よりも高いスピーキング力を使いたいです。また、将来今回のような機会があれば、素晴らしい本の紹介の仕方をしていた皆さんの真似をして活用したいです。

I joined it online on August 18th because after I got Japan, chances which is to speak English has decreased so when I founded it, I thought it would be a really good opportunity and I would be able to learn a lot of things.

I was impressed because there were a lot of students who speak English really well. I thought my English skill is improved because of my study abroad but I also thought I can improve my English skill more. I would like to speak English like them.

I’ll keep to study to achieve the goal which I made during the program and would like to use the higher English skill in exams to get university. I also want to use the way which a student who presented really good used if I have opportunities like this program in the future.

一覧へ戻る