From America_Study at University of Saint Joseph_8
August 5th、Friday, 2016,
Here comes another good Friday with beautiful sunshine and cool breeze. This morning you can find the air is getting a little humid. Friday morning of the University of Saint Joseph looks very peaceful and quiet. A little squirrel was running around the campus to celebrate this perfect Friday morning.
Today, we got a study tour of the University of Saint Joseph’s outstanding art collection in Bruyette with Ms. Rochelle Oakley. USJ has a great art collection in this campus museum called Bruyette, including American 19th century modern classical art works, contemporary American arts and even traditional Japanese Ukiyoe and Hanga masterpieces. Ms. Rochelle Oakley is a professional art curator for USJ and explained to us about the collections.
One of the main reasons why USJ has such great art collection and exhibits them open to public is this university’s social status. USJ was founded in 1932 in the purpose of bringing up excellent women school teachers for women’s social advancement and promotion. The founders valued great art works, which would enable budding teachers to recognize the power of art influencing human emotion and spirits. So USJ has been collecting great masterpieces of art in its campus.
What’s more amazing to us about the USJ’s fine art collection is that many Japanese art works are there. You can find out among the collections the greatest masterpieces of “hanga” works of such great arties as Hiroshige, Toyokumi, and Hokusai, which are really amazing. Some of the hanga ukiyoes feature Tokaido-goju-sanntsugi, which is so familiar to us, Japanese, because we can see them on Japanese history text books. Some of the students shouted for surprise and joy to see these works of Japanese geniuses. They have learned how Japanese traditional arts are accepted and evaluated in America, which allows us to see our own culture from different viewpoints.
The next class was to learn about applying to colleges and universities in the United Stated in Lynch Hall. A lecturer was Samantha Wasef, Assistant Director of Admission of the University of Saint Joseph. First of all, Otsuma Nakano students made a quick self-introduction and what they want to study in their future at university. And then Ms. Samantha gave us a quick introduction about what University of Saint Joseph is like and what are the advantages for students to study at this university. In addition, Ms. Samantha explained to us the process of going to American college and universities. They have learned much about what’s important to go to universities in America.
I sure believe that these experiences today at the University of Saint Joseph will be so helpful and beneficial when they choose their own universities to go to.
To wrap up, here is a quote from Mark Twain again,
“ I’d rather regret the things I’ve done than regret the things I haven’t done.” Mark Twain
2度目の金曜日がやってきました。気持ちのいい晴れた青空の朝ですが、空気がすこし湿ってきたような感じです。大学内は穏やかで静かな朝を迎えています。今日は、キャンパスでリスを見つけました。
今日は、セント・ジョセフ大学の素晴らしい美術館でのクラスです。展示されている作品を見学したり、その作品について学びました。担当は、ロシェル・オークレイ先生。セント・ジョセフ大学は非常にすぐれた美術作品を持っています。アメリカの19世紀の画家の作品から、現代アートまで。さらに、日本の浮世絵、版画なども研究しています。9月からは、日本の版画の特別展示があるとことです。
こうした優れた芸術作品がセント・ジョセフ大学にあり、一般にも公開している理由は、932年にこの大学を開いた創設者の考えにあります。この大学は(学部教育は女子のみです)女性の社会進出のために女性の先生を養成することを最初の目的として創設されました。創設者は優れた芸術作品は教育において非常に重要であり、先生はその価値を十分に理解する必要があるとの思いからです。それ以降、セント・ジョセフ大学はすぐれた芸術作品を収集してきました。
さらに、この大学のコレクションで注目すべきなのは、数多くの日本の芸術作品があることです。版画を始めとして、浮世絵なども数多く収集しています。安藤広重、歌川豊国、葛飾北斎などの浮世絵、東海道五十三次などの作品もあります。 生徒たちは、画像ではないオリジナルの浮世絵を見て、その色彩感、質感に驚きの声を上げていました。また、こうした日本の作品がアメリカでこうして大切にされていることにも大きな発見をしたことだと思います。自国の文化を相対的に見ることを改めて学びました。
今日はまた、特別クラスとして、アメリカの大学への進学についての授業を受けました。講師は、セント・ジョセフ大学のアドミッション担当アシスタント・ディレクターのサマンサ先生です。生徒たちが一人一人自己紹介と大学で勉強したいことについて述べたあと、サマンサ先生からセント・ジョセフ大学の説明とその入試、入学の方法について聞きながら、アメリカの大学入試について学びました。高校での成績が大切なこと、志望理由が大切なことなど。そして、日本の大学入試がいかに世界的に見れば、特殊な入試なのかを知るいい勉強になりました。
今日のセント・ジョセフ大学での体験は、生徒の大学選びの上で非常に参考になったと思います。
今日もマーク・トウェインで締めくくります。
「私はしたことより、しなかったことを後悔するだろう」