妻中便り

スーパープレゼンテーションin妻中(英語プレゼン講座)

自分が言いたいことって、相手にどのくらい確実に伝わるのでしょう?

思い入れの強さや、強調したいポイント、共有したい考えを適切に伝える難しさは

いつも私たちにとって悩ましい問題です。

 

何もない空間で、聴衆を前に丸腰のトークを繰り広げる、なんてことになったら、

誰でも尻込みしてしまいます。

どんな技術が、どんな工夫があれば、より「語る」ことのハードルを下げ、相手に

よりよく自分の思いを伝えることが出来るでしょうか。

 

妻中の外国語教育アドバイザーとして、常日頃からアツい授業を展開してくださる

大妻女子大学の服部孝彦教授に、本日は英語でプレゼンテーションをするスキルを

磨く講座を開いていただきました。

□ PhysicalMessage(アイコンタクト・ジェスチャー・笑顔など)

□ VerbalMessage(声の抑揚・節回しなど)

□ SpeechMessage(問題提起・論理的筋道など)

□ VisualMessage(チャート・グラフ・イメージ画像など)

パワーポイントはプレゼンテーションを容易にする力強い味方。

VisualMessageとしてのスライドが数枚あるだけで、プレゼンテーションは驚くほど

やりやすくなるのです。

 

「○○と△△の違い」というお題をいただき、レクチャーを受けた生徒たちは、まず

自分の話すべき内容に関するパワーポイントを作成します。

画像ばかりにこだわって、言葉をおろそかにしてはいけない!と、電子辞書から、

ネイティブの先生から、知恵を拝借して作業を進める生徒たち。

【「琴」と「箏」の違いとは】

【「大統領」と「首相」の違いとは】

【ユニバーサルスタジオ「Japan」と「Singapore」の違いとは】

【ダイエットに「成功する人」「しない人」の違いとは】…

中学3年生から高校2年生まで、それぞれに個性あふれる楽しいテーマが出揃います。

 

緊張の面持ちで、ぎこちない笑顔の生徒。

ユーモアをさし挟みつつ、会場から笑いを引き出す生徒。

ひとつひとつ工夫された発表に、服部教授が与えてくださるアドバイスがまた、ウィットに

富んでいて、当事者でない生徒も思わず聴き入ってしまうのです。

純粋に楽しいのに、確実に力がつく時間。

彼女たちが得たスキルが、教室で、部活で発揮されるとき、また新しい意欲が生まれる

だろうな、と嬉しい期待がふくらみました。

一覧へ戻る