妻中便り

From America – Exchange at the University of Saint Joseph #12

From America – Exchange at the University of Saint Joseph #12_8/7_2018

 

The blue sky and the beautiful sunshine without any clouds celebrate the final day for us to stay at University of Saint Joseph.  Today was a super busy day for us all, a medicinal plants tour class, our second tea ceremony, Professor Christina’s special biology class and the farewell dinner.   All of us enjoyed this greatly big day till the end.

 

In the morning, we had a very special class at Elizabeth Park for medicinal plants projects.  Professor Christina, a biology professor, and Dr. Dayne Laskey, a guide of this tour, gave us an orientation about medicinal plants projecta in this Elizabeth Garden.  We were so amazed that so many medicines are actually made from natural plants and the school of pharmacy of the University of Saint Joseph is now making commitment to create new medicines from natural flowers and weeds.  The explanation sounds bit academic, but we can realize what it is like to create new medicine in university studies.

 

In the afternoon, Otsuma Nakano students gave our second tea service to staff and faculty of the USJ to express our special thanks. Comparing to the first tea service, students looked relaxed and did it very smoothly with very good teamwork.   USJ people looked very impressed with smile enjoying students’ tea service as well as simile on the faces o Otsuma Nakano students.

 

And then, as a final class of this exchange program, Professor Christina gave us a very special class on biology.  At the biology laboratory, Professor Christina made a quick explanation about anatomy biology for nursing and pharmacy. After her lecture, we did some experiments to observe their own cells and DNA.  It was very interesting and informative for us to consider the way to study science.

 

Finally, in the evening, we had a farewell “Friendship Dinner” which highlighted this exchange program at the University of Saint Joseph.  We were very proud that President of the University of Saint Joseph joined us for the dinner and gave us an insightful farewell greeting to Otsuma Nakano students, which were very highly of Otsuma Nakano students because of their curiosity and brave.  It should be challenging for high school students to join American university coming all the way from Tokyo to West Hartford, Connecticut. This should be a great first step forward in your life and will be leading to a big success in your future.

 

After that, we all enjoyed this wonderful dinner with USJ students. They were hugging each other with crying because they didn’t want to leave here. USJ students and Otsuma Nakano students, all of us mixed together into fantastic relationships with each other. 

 

On behalf of Otsuma Nakano School Community, we would like to express sincere thanks to all of University of Saint Joseph for everything you have done to us.  Especially, millions of thanks go to the partner students from USJ.  

 

To wrap up this note, we would like to conclude this study visit to University of Saint Joseph with referring to the words from the brochure of USJ Study Abroad Program.   

“At USJ, students explore and expand their potential through personal attention in welcoming community that offers academically challenging programs to individuals who want to succeed and make a difference in society. “

 

いよいよセントジョセフ大学研修の最後の日の朝を迎えました。強い夏の陽ざしの朝です。今日はビッグデイ、とても忙しい最終日になりました。盛りだくさんのプログラム、この大学の薬学部のプロジェクト(薬草から薬品を開発する)、お茶の披露、クリスティーナ教授の生物のクラス、そしてフェアウェルデイナーです。

 

まず、大学に隣接しているエリザベス・パークの薬草研究園での特別プログラム。薬学部で植物から薬品を作る研究をしているドクター・デニス先生と薬学専攻の学生が、一つ一つ薬草について解説して回ります。コネティカットは薬品の開発で有名なところでもあります。

デニス先生は植物の毒性を特に専門的に詳しく研究して、その毒性を薬に生かす方法を開発しています。

 

今日は、この薬草研究の説明に大妻中野の生徒が参加するということで、大学の広報とハートフォード・トリビューン新聞社が取材にきました。

 

 

本校の生徒もその新聞社の取材インタビューを受け、この植物から医薬品を作ることについての関心、なぜこのプログラムに参加したのか、将来、医療の道に進みたいのか、それはなぜか、などのインタビューに本校の生徒が答えました。

そのあとは2回のティー・セレモニー・サービス。初日に行った1回目と比べるとぐっとリラックスして、しっかりとお茶を点てて、その作法の説明を英語ですることもできました。来てくれた大学のスタッフ、先生方により一層、お茶を楽しんでもらえたと思います。

さらに、今回のプログラムのコーディネイターとしてお世話になったセントジョセフ大学の先生、クリスティーナ教授の生物学の授業を受けました。生物学といっても、看護や薬学に繋がる生物学で人体解剖学という学問分野でもあります。

今日は、大学の生物学についてのレクチャーとそのあと、自分自身の細胞やDNAを観察する実験を行いました。皆、バディの学生に助けられ、楽しい授業となりました。

そして最後のハイライト、フェアウェルを迎えました。このセントジョセフ大学の学長、ローナ博士も見えて、参加して、最後のフェアウェルの言葉を生徒に下さいました。皆さん方は、そのあふれる好奇心と勇気でここにきました。東京からこのコネティカットまではたいへんな道のりです。文化も違います。しかし、皆さんがここで過ごした時間は、皆さんの将来への大きな一歩であり、成功につながるでしょうと言ってくださいました。

そのあとは、本校生徒が「My favorite place in Tokyo」についてプレゼンテーション。そして。クリスティーナ先生とバディの学生と最後のディナーを楽しみました。

最後に大妻中野を代表して、この場をお借りして、このプログラムで大変にお世話になったセントジョセフ大学のすべての皆さんに心よりお礼を申しあげます。特に、USJのバディの学生たちには特別な感謝の気持ちを送ります。そして、このセントジョセフ大学の国際プログラムのプローシャーからの言葉で、締めくくりたいと思います。

「セントジョセフ大学は、自分の可能性を引出し、これからの社会で活躍し、新しいものを切り開いていきたい学生たちに世界の様々な場所でのアカデミックでチャレンジングなプログラムを用意しています。」 

一覧へ戻る